新規お取引 相談窓口
製品データ(PDF)ダウンロード POPデザイン 宣材画像 ロゴ 無料 ダウンロード Youtube 公式チャンネル 南部せんべい乃巖手屋

現在のかごの中

合計数量:0

商品金額:0円

商品検索

商品カテゴリから選ぶ
商品名を入力

営業カレンダー

2023年6月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
2023年7月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

※赤字は休業日です

特定商取引法に基づく表記

販売業者 株式会社 小松製菓
運営責任者 高原 信
所在地 〒028-6103
岩手県二戸市石切所字前田41-1
電話番号 0195-23-4315
FAX番号 0195-23-6312
メールアドレス h-tate@iwateya.co.jp
URL https://www.iwateya.co.jp/
商品以外の必要代金 各決済毎に商品代金以外の必要料金がございます。
(決済方法は下記をご参照ください。)

■決済方法により送料、手数料が必要です
1.代金引換:代金引換手数料+送料
2.かけ払い(銀行振込):送料
注文方法 当Webサイトに会員登録をいただき、弊社で承認を得たお客様に限り、ご注文いただけます。
支払方法 会員登録をいただく際に決済方法を決め、毎月ご登録のご決済手段にてお支払いをいただきます。

・銀行振込前払い
・代金引換
・掛け払い(※お取引まで時間がかかります。)

の中からご選択いただきます。
支払期限 お支払い方法に銀行振込をご選択の場合、決済メール送信後、1週間を過ぎてもご決済の承認確認ができなかった場合はキャンセル扱いとさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。

掛け払いの場合は、月末締め、翌月末請求とさせていただきます。
引渡し時期 ご決済の承認確認後、各商品ページのリードタイム表記に則ってご発送いたします。配達指定日のある場合には7日目以降をご指定ください。なお、変更をご希望の場合は、お問い合わせよりご連絡ください。
返品・交換について 製品には万全を期しておりますが、万一不良品がありました場合は、まずお問い合わせよりご連絡ください。

次の場合、返品・交換はお受けできません
・一度、開封された商品
・お客様のもとで、傷または汚損が生じた場合
・特別の事情がなく、ご納品から1週間以上過ぎた場合

なお、自然災害や交通事情などで予測できない理由による商品の延着(遅配)につきましては免責とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
解約について お問い合わせより、ご解約についてお申し出ください。

南部せんべいとは?

南部煎餅の由来はいくつかありますが、600年ほど前(建徳年間)、長慶天皇が南部地方巡幸の際、家臣が付近の農家から手に入れたそば粉を練って丸い形に焼き、胡麻をふったものを天皇に供したというものが代表的です。その後、今から450年ほど前には南部藩の野戦食として食べられていました。また、南部藩の領民は白いお米は手に入りませんでしたので、そばや大麦を主原料として主食や間食用として食べておりました。

明治時代に入り小麦粉が主原料となった頃から商品として本格的につくられるようになり、1952(昭和27)年、砂糖の統制解除とともに洋菓子が普及し、一時哀退しておりましたが、全国で実演即売をおこなうなどのPRをした結果、岩手の代表的銘菓として評価を得るようになりました。

南部せんべい乃巖手屋とは?

昭和23年に、小松シキが21丁の焼き型から始めたせんべい屋です。

シキが12歳の頃、青森県の小さな町のせんべい屋に奉公していた際に覚えたせんべい焼きが南部せんべいとの出会いでした。当時は胡麻せんべいが主流で、昔はどこの家でも囲炉裏端で焼いていたものです。

一枚のせんべいには、自然の恵みに加え、お客様をはじめ多くの方々のご縁とご協力をいただいております。この感謝の気持ちを忘れずに、これからもより良い商品を作ってまいります。「感謝と創造」を基本に、巖手屋はこれからも“まごころ”を形にして、皆様にお届けします。